こんにちはあまとです。
(初日)
インプラントに踏み切ってから、はじめての歯医者では口の隅々まで
かたどりをしっかりされました。(口のすべてをスキャンされました)
使用時間は10分ほどで本日の歯医者は終了。
インプラントを始めるにあたり、
一番旦ちゃんを悩ましていたのはお金の部分です。
選択肢として総入れ歯もあるのですが
少しでも自分の歯に近く、お口の健康状態的にも今だからできるインプラントを選びました。
(インプラントが正解なのかどうか、やってみなくてはわからい状況)
今まで常に家族の事を優先して、考えてくれていた旦那様
子供達も皆成人しましたので
今後は惜しまず自分に投資していこうと話し合いました。
インプラントの合計金額は
¥360万
恥ずかしいお話ですが・・・そんな蓄えもございません。
50代というお年頃は
そこそこの貯えがあるであろうと、若き頃の私は思っていました。
実際、50代に突入した現在、
末っ子の大学資金に娘達の結婚資金
孫がゴロゴロ生まれ誕生日や節句や生活資金まで脅かされている現状
子供に一生お金がかかるなんて思いもしませんでした(~_~;
上記の事情により貯蓄のない私達は
歯医者さんのデンタルローンで全額ローンを組みました。
(ローンが通らなかったらどうしょうと思ったのですが、ネットで申し込み審査はすぐに通りました)
84回払いの月々50000円です。
ローンを組んで治療も始まり
これからは自分の為に働くことになった旦那様。
これまでは家族の為と、仕事に一生懸命、真面目に向き合っていましたが
自分の為だとイマイチ、テンションがあがらない模様。
それも強制的に始まった禁煙が気力をかなり奪っている模様
しかし、インプラントに踏み切ったのは自分の意志であって
同意書にサインもしちゃいましたしね^^;
大きな借金も背負っちゃいましたから
自分の第二の人生の為に頑張るしかありません。
旦ちゃんが分厚いお肉を頬張りながら
思いっきり口を開けて笑える日はいつになるのか、とても楽しみです。
コメント